|
[1/10]投資信託・・・に関する業務−16
7問を5分以内に正解するとクリア |
制限時刻 09:01:12 (開始08:56:12) |
問1.ある個人が公募追加型株式投資信託(特定株式投資信託を除く)を、すべて解約した時の譲渡損益の額は 個別元本・・・10,000円(1万口当たり) 保有口数・・・50万口(平成○年○月○日買付) 換金時基準価額・・・12,000円(1万口当たり)(平成○年○月○日) 換金時信託財産留保金・・・基準価額の0.5% 取得時の手数料・・・2%(消費税8%) ※個別元本は取得時から変更なし、の場合 譲渡収入は、換金時基準価額から(ペナルティ・違約金の)換金時信託財産留保金を引いた 12,000円−12,000円×0.5%=11,940円に50万口を掛けた、597,000円となり、また 取得価額は、10,000円に2%の手数料と消費税を加算した 10,000円+10,000円×2%+10,000円×2%×8%=10,216円に、50万口を掛けた、510,800円であるから、 最終的な譲渡損益は、597,000円−510,800円=86,200円(譲渡益)となる。・・・○か×か? |