今日は最近ちまたで話題になっている勉強法について考察してみました。一つ、質問をしてみたいと思います。

あなたは勉強において重要な事項や単語を覚える時にどんなやり方・手法で覚えるようにしていますか。
たぶんに受験勉強などの体験から自分なりの「覚え方」を感じているはずです。

ピンとこない人がいたら・・・カラオケの歌詞を覚える時にどんな手段を使っていますか? という質問に変えてもいいです。

歌詞カードを見ながら、何回も何回も歌って(口に出して)覚えるのがいちばん覚えやすいという人・・・
割と書きながら(手を動かしながら)覚えるのが自分に合っているようだ・・・

いやいや、部屋中を歩き回りながら、あるいは散歩しながら(通勤・通学の途中でも)ブツブツ言いながら復唱するのがいちばん記憶に定着すると思う・・・
何をやっても覚えられない・・・

いろんなタイプがいらっしゃいます。
元々頭が悪いからとか、記憶力はないと思うとか、忘れることに自信があるといったようなことは、言いっこなしです。

今日は、受験生にとって(一部?)話題になっている勉強方法の紹介です。その名もズバリ、青ペン勉強法、です。
早速、青ペンを買いに行ってきましょう。

動き出す時の動機はさまざま!

人にはいろんなタイプがいます。
1.理由を聞かないと動き出さない人
2.他人の事例が欲しい人、人がやっていたら自分もやってもいいという人
3.メリットを判断してからでないと動かない人
4.まずはトライ・チャレンジしてみる、やってみる人
・・・・・